6/7Mimicに新しいスタッフが加わりました!
ユナ、彼女は只今名古屋学芸大学ファッション課でデザインコースを選考し今、体の不自由な方たちの為に着やすく、又おしゃれが楽しめるための研究をしているそうです。
週2日出勤(土曜、日曜)に出勤予定ですので、皆様お店にお立ち寄りの際はユナを暖かく見守ってやって下さい。宜しくお願い致します。

kimieさん、昨日のブログで若干言い過ぎてしまったかなぁーと反省していたのか?
となりに日本人形?床屋?のツルにだいぶ吸い取られているのか?すごく不思議な顔になっております。

ナンバーはもちろん3329(ミミック)です。
今日Mimicに入荷したNIKEのヴィンテージスニーカーを紹介したいと思います。
80年代に発売された黒×シルバーのランニングシューズマッハランナー
このスニーカーにはちょっとした歴史があります。
田原俊彦(としちゃん)・近藤真彦(マッチ)・野村義男(よっちゃん)
この三人の頭文字「田・野・近」をとった『たのきんトリオ』
しかし、この3人はグループでもユニットでもなくあくまでもソロです。
その中でもとしちゃんの次に人気のあった、
近藤真彦(マッチ)が
このスニーカーを履いてすごく人気が出たモデルです。

箱には”MACH RUNNER”と書いてあり、そのまま読むと
マッチランナー・・・なだけにマッチと何か深い関連性があったのかどうか・・・あくまでもこれは私個人の妄想ですが…。
(注:「MACH」は正しくはマッハと読みます)
ちなみに田原俊彦は(としちゃん)80.6.21ポニーキャニオンから『哀愁でいとで』デビュー。
オリコン初登場8位
全身『赤!!』
赤いシャツ・赤いパンツ・赤いナイキのスニーカー
このときのスニーカー、NIKEのナイロンコルテッツ赤×シルバー。こちらはとしちゃんカラーとして大人気になり、当時靴屋に行列が出来たそうです。
その、たのきんトリオの三人が自前(?)のスニーカーを紹介!という趣旨の当時の記事を発見!!(笑)

トシちゃんは赤×銀のコルテッツ。マッチは黒×銀のマッハランナー。そしてヨッちゃんはコンバース・オールスター白を履いてポーズを取ってます。
よっちゃん・・・・・彼にはスニーカー伝説はありませんが、この時代人気のあった2人に影響されずあえてコンバース(別会社)を選択するところなど(流されない自分スタイルを持っている気持ち)すばらしいと思いました。若干大げさとは思いますが、よっちゃんの才能を認めた、あゆの訳もこんなとこにあったのではないかと思ったりもしました。
次のバスケットシューズはドラマ
ひとつ屋根の下で、あんちゃん役の(江口洋介さん)が色違いではありますが、白×赤を履いていました。ドラマが熱すぎて、皆さん役者さんの見に付けているアイテムに注目をおいてなかったとは思いますが・・・・・私は見逃しませんでした!
ついでにこちら映画
フォレストガンプでトム・ハンクスが履いているスニーカーはナイキのレザーコルテッツ(なぜか日本製)
以上
Mimic、Newスタッフ、Newアイテム紹介でした。